2013年04月05日

アナリティクス

アナリティクス

クリエイターやビデオブロガーをなさってる人で認定パートナーの皆様やパートナー認定はもらえていない方でも個別収益を得ていらっしゃるかたもみえると思いますが4月1日からグーグルアドセンス見積もり収益を見ておどろかれた方も多いかと思います。驚愕の減り方で驚くべき数字でした。私もコレは絶対システム上のバグだ!と思いました。

しかし3日たっても一向に改善の兆しはみえません。アドセンスはほぼリアルタイムなのに対してアナリティクスは数日、最長では一週間の収益集計のタイムラグがありますので4月1日以降のアナリティクスを確認するまでは事態が把握できない状態でやきもきしていました。解決策を探していて2チャンネル掲示板をさまよっていたらなんと本体ヘルプ内に説明があるとのことでした。灯台もと暗しとはこういうことかな、と思いました(汗)

解説はこちらから見れます。→http://youtubecreator.blogspot.jp/

国内でもアドセンスで生活されている方もみえますのでそれらの方には深刻かもしれない落ち方です。
ただ今までの例から考えますといずれ回復してくるのでは?という希望は持っています。
ただリスクマネジメントやリスクヘッジを考えますと相当な収益を得ておられるかたでも専業化は慎重になさるほうが良いのかな、と考えざるを得ません。

驚愕の低下を見せた数値はただホストの数値が反映されないシステムに移行しただけであり本体はアナリティクスから確認できました。しかし半分くらいになっているパートナーさんがほとんどです。(パートナーさんは私が認定された時点で全国で1000人程度と聞いていましたが現在はかなり多くなっていると思いますので飛騨地区や高山地区にも何人か見えると思います。)

スポンサーリンク

Posted by したたん at 23:46│Comments(0) ネットビジネス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。