2009年12月12日
プラモデル
青島製のプラモデルの日野スーパードルフィンプロフィアを改造しています。
トラクターヘッドを3軸化して重トレに改造してヤグラを組んで煙突マフラーをあげています。
V8エンジンの最終型ハイルーフのテラヴィをグリルレスで、という設定です。
重トレではありますがエサ屋の箱も牽きたいのでプラットフォームは組まずフェンダー仕様です。
デコトラっぽくなりすぎない控えめな飾りに抑えてます。
一応飛騨ナンバーですww
トレーラー部分はスクラッチして自作です。
東急車両バラ緩和3軸トレーラーのアルミブロック仕様を資料に製作しました。
まだ完成はしてませんが。。。
1/32スケールです。
マフラーの煙は廃物のクッションの綿を黒くして撮りましたが若干パソコンでぼかしています。
2010年1月4日より1月20日まで 高山信用金庫丹生川支店に製作した模型数台を展示させていただく予定です。


トラクターヘッドを3軸化して重トレに改造してヤグラを組んで煙突マフラーをあげています。
V8エンジンの最終型ハイルーフのテラヴィをグリルレスで、という設定です。
重トレではありますがエサ屋の箱も牽きたいのでプラットフォームは組まずフェンダー仕様です。
デコトラっぽくなりすぎない控えめな飾りに抑えてます。
一応飛騨ナンバーですww
トレーラー部分はスクラッチして自作です。
東急車両バラ緩和3軸トレーラーのアルミブロック仕様を資料に製作しました。
まだ完成はしてませんが。。。
1/32スケールです。
マフラーの煙は廃物のクッションの綿を黒くして撮りましたが若干パソコンでぼかしています。
2010年1月4日より1月20日まで 高山信用金庫丹生川支店に製作した模型数台を展示させていただく予定です。

Posted by したたん at 10:17│Comments(0)
│プラモデル、模型